今日は、大西泰斗先生の講演会に行ってきた。
NHKの『ハートで感じる英文法』という英語番組の講演会。
内容は英文法基礎だった。
今年の正月明けの、深夜。。。
実家でテレビをみていたら、
偶然この番組があった。
総集編だったのでたしか3時間くらいあったけど、
かなりおもしろくて最後まで見た。終わったのは明け方3時だったかな。
さまざまな英語番組がある中で、
わたしにとってこの番組は強烈なインパクトだった。
いまだかつて、こんなわかりやすい番組ってないと思うくらい。
英語を丸暗記ではなく、「感覚でうけとる」というもので、
特におもしろかったのが、
ON の用法。
これまでの学習法でいうと、
ONにはたくさんの意味があって、
「~の上」以外に「接触」「時」「依存」「支持」・・・etc。
覚えるのも大変だし、
しかもこんなふうに覚えたところで、
使うときにパッとでてくるのは難しい。。。
ではこのONをイメージで捉えるって何?
<step1> ボールがテーブルの上にのっている。
まずこれがONの基本イメージ。
ex)There are some monkeys on the roof.
<step2>そこからズームアップして、ボールとテーブルが
接触している部分をイメージ。
ということは、くっついているというイメージになる。
ex)The spotlights on the ceiling.
<step3>さらにそこから、ボールが机に圧力をかけているのをイメージ。
ということで、下記の訳は、
her mind に a lot が大きな圧力としてのしかかっているので、
彼女は悩んでいることがたくさんある。となる。
She has a lot on her mind.
(他にもあるけど省略。)
ね?ONのイメージがどんどんふくらむでしょ?
意味を覚えるのではなく、ONのイメージを頭の中に記憶する。
このやりかたでいくと、
英語学習のいばらの道をすすまなくていいし、
覚えなくてもいいことが山のようにあるそうだ。
まさしくそのとおり。
大西先生は大人気のため、やっと当選した今日の講演会。
目からうろこの連続だった。
英語を学ぶってこんなに楽しいの!?
英語ってこんなにシンプルだったの!?
うれしくて、楽しくて、感動した。
ネイティブスピーカーと同様、
イメージで捉えることによって、
その言葉が持つ繊細な意味が伝わってくる。
ずっと苦手だった、前置詞ASについても初めてよくわかった!
現在完了や、仮定法なども
大西先生の手にかかると、
なんでもないものにかわるのがびっくり。
英語をすこしでも上達させるには、
この番組を見た後は、そのまますぐ寝るんじゃなく、
ラジオや本でも何でもいいから
習ったことを意識して
英語に触れてみることが大切だといわれた。
例えばON を意識して聞くと、
これまで丸暗記したことにあてはめて考えていたのが、
情景が頭の中へわいてくるから不思議!
英語に興味がある人にぜひ見てもらいたい
この『ハートで感じる英文法』。
教育テレビ=木 午後11:10~午後11:30
教育テレビ=水 午前6:50~午前7:10 再放送
教育テレビ=水 午後0:10~午後0:30 再放送
ハートで感じるって大事なんだなぁ、何事も。。。
そうそう、追記。
お正月にやっていた、冬休みスペシャル。
好評のため、再放送されるそうなので、ぜひどうぞ。
「ハートで感じる英文法 冬休みスペシャル」
3月2日(木)午前2:00~2:46<1日(水)深夜>
3月3日(金)午前2:00~2:46<2日(木)深夜>
3月4日(土)午前2:15~3:01<3日(金)深夜>
おもしろいね。
本当、しゃべりたいと思っているのに、
一向に勉強しない私。
今は必要ないのか。
でも、やっぱりしゃべりたい。
ハートで感じる。。なんか素敵。
まず何でもハートだよね。
面白い英文法の捉え方だね。
私もこの本&テレビ見てみる!!よーこちゃんありがと~
知ってる~!この番組、私も大好きだったよ
中学高校の英語の授業がこんなんだったら、日本人はもう少し
英語できるだろうにね~。
感覚、これだよね!
日本語だって感覚で捉えてるんだし。
講演会、楽しそう!もっとライブで伝わりそう!
私も行ってみたいわん。
>akiちゃんへ♪
ぜひ、見てみて~。
ほんと、おもしろいから!
英語やってみようかな~っていう
きっかけにもなると思うし(^^)
やっぱハートですね。
先生、とてもハートが熱かった!!
>mioさんへ♪
mioちんも見てたんだね!うれしぃ☆
先生も同じこと言ってたよ。
わたしたちが日本語を覚えるのと同じ感覚でって。
ほんとこんな先生が学生のときにいたらなぁ。。。
講演会かなーり楽しかったよ。やばい。
先生の近くがよくて、一番前に座るというミーハーっぷり(笑)
次の講演会は、ぜひ行くべし!!
おいらもこれにははまりましたね~♪
去年放送された時は「欠かすまい!」と見続けました。
感覚・・・でいいんだ~~(^^)
と思ったのを思い出します。
フィーリング♪
日本語もそういう感覚で普段は話しているなぁ~・・と思います。
これでいいんですよね♪
いい情報ありがとう☆
見てみる!
ハートで感じるってすっごくいいね☆
やっぱりハートで感じることって
ものすごく大事だよね!
それが全てといっても過言ではないかも(笑)
それにしてもよーこのブログは
たくさんのことをシェアしてくれて
本当にありがたいわ。
どうもありがとう☆
そしてクリパルジェントルすっごくよさそう~☆
>ettooさんへ♪
あらまぁettooさんもはまってたなんて!
毎回ちゃんと見ていたなんて、偉いですね!
テレビで見るのは難しいので、
DVD買おうかなぁと考え中です。
大西先生のあのキャラにすっかりはまっています(笑)。
はやく、フィーリングで会話できるようになりたいっ(^^)
>aricoへ♪
たぶんaricoもはまるはず。
あなたもハートが熱いからね(笑)。
aricoはある程度話せるだろうから、
もっと吸収が早いと思うし!
やっぱりハートだよね。うふ。
ジェントルヨガもぜひうけてみて~(^^)☆
感覚とハートで捉える英会話って、素敵!
私も苦手意識が強いんだなぁ。
教えてくれる先生のキャラが好きっていうのも
とても大切な要素よね。一番前に座って、
目が☆になってキラキラしてた感じが目に
浮かびます。
「博士の愛した数式」を本と映画で見たら、
数の神秘にもはまってしまった私。
ウーン、英語にしようか、数学にしようか
悩むところ(^^;
>ゆみこさんへ♪
その苦手意識を
ぽんっとふっとばしてくれるのが
この大西先生です☆
あーこれまでの勉強ってなんだったんだって感じですよ。
覚えなきゃというより、自然と身につくので、
ひとつひとつ正確にイメージを捉えていくと
本当にどんどん表現方法も広がっていくと思います。
先生のまん前だったので、
目があったらすごい緊張してしまいましたよ、はは(汗)。
数の神秘ですか!すごい。
極めたら教えてくださいね(笑)
こんばんは。
私も冬休みにこの番組を偶然見ました!
おもしろいし、すごい勉強になったー。
街でネイティブへ質問して、違いを答えてもらうのもおもしろいよね。
ところでよーこちゃん、無事に引越しできたのね!
おめでとう☆
>かおりちゃんへ♪
そうそう、わたしもあのコーナー好き!
あまりのわかりやすさに、驚いた。
have to と must の使い方の違いとかね。
無事、引越しできましたよ。
今度はとても住みやすいところだし、
気に入ってます(^^)ほっ。
ありがとう~。