鈴木陽子の旧ブログ(2005年~2023年まで)

英語の勉強、1ヶ月目突入。

ヨガをはじめてから、英語の必要性を感じ、

外資系の会社に入社し(英語できないのに)さらに英語をやらなくては!

と決意してから1ヶ月・・・、

なんとか毎日がんばった。

わーおめでとうパチパチ・・・

これよく使う方法なんだけど、

途中で挫折しないためにも、

みんなに英語勉強してるといいふらしておくの(笑)

 

やっぱりNHKの英語講座はいいと思う。

15分間なんだけど量がちょうどいい。

難しすぎず、やさしすぎず。

まるまる暗記する気持ちで

発音もそっくりなるくらい声にだす。

ちゃんと覚えるのに、一時間くらいかかるんだけどね(汗)

 

昨日、映画『フリーダ』をみたら

「これ勉強した!」という表現が出てきてうれしくなった。

よーし、もう一回今度は字幕を英語にして見てみよう。

英語ってやっぱりいいなぁ。。。

 

でも、一ヶ月分をまとめて復習してみたら

忘れてるところが結構あって、ちょっとへこむ。

まだまだ、スタートしたばかりだけど

ヨガと一緒で、毎日の積み重ねが大事よね!!

映画を字幕なしで見れる日を夢見て、、、

22 Responses to 英語の勉強、1ヶ月目突入。

  1. ブログありがとうございました。
    英語って大変です・・・
    私もやらねければ・・・・
    でも今はお休み中またやるわ絶対に
    私は40歳までに話せるように目標たてました。
    長いようでアット言う間ですわ
    頑張ってくだい。ヨガも英語も

  2. ちぃかぁ says:

    毎日頑張ったなんて、素晴らしいぃ!
    NHKの英語講座よいの~?
    私も英語の勉強したいと思ってるんだけど、何から始めたらいいのやら(^^;
    本屋さんでNHKの探してみよっかな。

  3. 陽子さんこんばんは☆
    ヨガサークル素敵ですね☆(話題遅くてごめんなさい…)
    あたしも参加したいくらいです!
    そしてあたしも英語勉強中です☆
    それからyukyさんのクラス大好きでよく行っています☆
    なんだか書きたいことがまとまらず、
    変な文章になっちゃった…
    陽子さんは、ブログのプロフィールにヨガ歴4ヶ月と
    書いてあるけれど、4ヶ月ですか??

  4. >tomomiさんへ♪
    こんばんは!コメントありがとうございます。
    40歳までか。。。
    なるほど、具体的に目標たてたほうがいいかもしれませんね~。
    わたしも40歳までには、ぺらぺーらになっている自分をイメージしてやってみよう!
    ありがとうございます!がんばりますっっっ!

  5. >ちぃかぁちゃんへ♪
    この飽きっぽいわたしが、なんとかやりました。
    って、ここで満足していてはいかんっ!!(笑)
    わたしは、基礎2(レベル2)と英会話入門(レベル3)を交互に毎日やっとります。ラジオを聞くのは難しいので、CDを買って、繰り返し聞いてます。社会人で、英語を出直したい人はレベル2からがおすすめみたいですよ。わたしの会社の人は、ほとんど英語はなせる人ばかりなんですが、留学経験なくても話せて、よくよく聞いてみると、NHKやったって人が多いんです。
    おためしあれ!

  6. >aricoさんへ♪
    こんばんは♪いらっさいませ~。
    ヨガサークル、もう既にどきどきですよ~(汗)
    今度の火曜日にyukyのビギナークラス見学にいきますよ。
    お会いできるといいですね!
    yukyのクラス楽しみです。。。
    ヨガ歴・・・、初めてやったのは一年前、地元鹿児島でなんですが、月に一回か二回程度で(しかもストレッチっぽい感じ)、本格的にヨガをはじめたのは上京してきてからなんですよ。。。だから4ヶ月。。。その鹿児島のも、ヨガ歴に含めていいものかわからなくて。
    どうなんでしょうか?って聞かれても困りますよね(笑)

  7. 英語か・・・
    私は苦手かも。
    http://www.beachandlakeresort.com/codes/yoga.htm
    上のアドレスがインドのサイトで
    ヨガの資格が1ヶ月でとれるとか。
    まっじ!!って張り切って 行く気だったが・・・
    まず英語がわからないと無理なことにきずき(泣き)

  8. こんにちは!
    遊びにきましたの。
    英語、エライなぁ。
    ワタシは4月号のテキストとCを買いましたがほったらかしデス。
    でも!本気でちょっと英語をしたい(や、4月も本気でしたけど)。
    毎日の積み重ね、出来る人尊敬します。

  9. >yokoさんへ♪
    そうなんですよね。ヨガがこんなに英語必要だとは思わなかった。
    ワークショップとか行っても、通訳ではなく、そのまま自分で理解したいって思うしね。。。
    英語がんばってから、インドに行けばいいんですよ!!
    それからでも遅くないさ~♪

  10. >ひよりさんへ♪
    ようこそ、いらっしゃいました。
    こんにちは!
    ほったらかしって・・・(笑)
    ここで宣言しちゃえばいいんです!!
    笑みをうかべながら
    「絶対、やってやるぜぃ、見てろよ。。。」って。

  11. 私のブログにわざわざコメントくださって
    どうもありがとうございました☆
    ブログのほうでも書きましたが、とても参考になります。
    私も、今年の目標に”英会話の上達”をあげて
    英語勉強中だった(既に過去形)のですが、
    最近サボリ気味で…
    NHKは手軽でいいですよね。
    今月からまた頑張らねば~
    過去のブログを見せていただいていて、
    私もダニーパラダイスのWSに出てたので、
    実は同じ空間でヨガしてた!?
    って事に気づきましたw

  12. 別府真介 says:

    ども!薩摩のラストサムライこと別府です。
    初です!いや~しこたま驚いた!
    こりゃまた本格的じゃぁ!
    英語やっちょっとですか?
    俺もアメリカ一人旅で苦労してねぇ。
    電車の往復チケット買うのに30分かかったり。
    最後通じ合ったおばちゃんと抱き合ったがね。
    もれなく涙目。
    英語は出来といた方がよかぁち思った。
    簡単な事はだいたいジェスチャー交じりでなんとか通じるんだけど、自分の思想や大事な話しがやっぱできんなった。
    でもあの旅で見たグランドキャニオンは俺の人生観をひっくり返しよった。
    俺もNHKのお兄さんになろっ…いやNHKの英語講座やろっ。
    またきます!

  13. たびたびaricoです☆
    yukyのクラスはエナジーを受けてます☆
    明日のイントロの一つ前のクラスです!
    でも会えそうですね~☆会えたら嬉しいな♪
    ちなみにあたしはショッキングピンクのパンツを
    はいていまーす!
    ヨガサークル、陽子さんなら大丈夫だと思います☆
    頑張って!
    そしてヨガ歴は、どうなんでしょう(笑)
    でもやっぱりヨガに触れたときが始まりだから、
    1年4ヶ月でいいんじゃないでしょうか!
    というのがarico的意見です~☆
    明日お会いできることをねがってまーす☆
    ではでは!

  14. >tomokoさんへ♪
    えぇ!?ダニーパラダイスのワークショップにきてたんですか?
    同じ空間にいたんですね・・・。スバラシイ
    他にも、探せばでてきそう(笑)
    英語、長続きするのがいいとはわかっていても
    続けるのがほんと難しいんですよね。。。トホホ
    すでにいっぱいいっぱいです(汗)
    一緒にがんばりましょ。

  15. >別府真介さんへ♪
    鹿児島弁で、どうもありがとぉ。
    いやー、かごっま弁がなつかしごっあいよ~。
    わたしも一人旅した時
    日本帰ったら英語やるぞーって思いましたよ。
    ほんと、意思の疎通ができたらどんなにいいかって
    しみじみ思うのが一人旅。
    ジェスチャーと勢いで、なんとかなるんですけどね。そこに甘んじていてはいかんのじゃー(笑)
    グランドキャニオンみたいぃぃぃ。
    別府さんがNHKに出演するのを楽しみにしてます。

  16. >aricoさんへ♪
    わたしは、南国顔なのできっとわかるはず!?
    明日みかけたら声をかけてくださいな。
    わたしもショッキングピンクをリサーチしてみます(笑)
    今日は、ヨガサークルを行う、市民会館のようなところを見学してきました。サークルのみんなも楽しみにしてるようで、いいプレッシャーです。。。
    ヨガ歴・・・、難しいとこですよね。
    あの地元での、へなちょこヨガがヨガと呼べるのか!?うーむ。。。もちょっと、考えてみます。

  17. ちぃかぁ says:

    陽子ちゃん。
    インストラクター目指して上京したり、英語を話したくて外資系の会社で働いたり。とっても行動派なのね(^^素敵。
    私も基礎2(レベル2)と英会話入門(レベル3)から始めて大丈夫かなぁ?
    チャレンヂしてみちゃおうかしら。

  18. まったく違うコメントなのですが・・こんにちは 私もヨガインストラクターになりたくて東京で2年勉強していました。今ほどワークショップなどは無かったですけど;;12月まで東京に住んでいて今は実家の愛知県に戻りました。陽子さんとはすれ違いですね~私はYOGAJAYAが好きで生徒として通っていました。今も勉強がてら東京に行った時はスタジオめぐりなどしてます。

  19. >ちぃかぁちゃんへ♪
    忙しかったら、
    どっちかひとつの講座でいいかもしれません。
    2日に1講座なので無理なくゆっくりできると思いますよ。
    とにかく、丸暗記するくらい、聞いて発音して聞いて発音してのくりかえしです。
    同じ会社の人は、テープに録音して、暇さえあれば聞いてたと言っていたので、わたしもまだまだやらなくては・・・と思ってます。

  20. >kanakoさんへ♪
    はじめまして!コメントありがとうございます。
    ミクシィでちょこっと見させてもらいましたが、あの猫なに!?超、かわいいんですけど!!かわいすぎてびっくりしちゃいました。
    公園でヨガ教えてるなんて、素敵・・・。
    それって昼間なんでしょうか?わたしもそうやって教えたいなぁ。
    yogajayaの雰囲気わたしも好きです。
    のりゆき先生に2回、幸代さんに1回ほど習いましたよ☆

  21. おお。私もNHKの英語いっぱいみてるよ!しかしなかなか上達しない。。。みっちり復習する時間もそんなにないし。。。でも英語でコミュニケーションとれるぐらいにはなりたいよねえ。
    私ももっとがんばろーっと。

  22. >かおるさんへ♪
    こんにちは!コメントありがとうございます(^^)☆
    そうそう、なかなか上達しないんですよね。
    しかし、焦りは禁物!!地道に続けることが大事。。。
    ぱーっと晴れたようにわかる日がくるのか!?いや、きっとくるさ~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。