studio yoggyへ行くと
おっと、ヨガヨムの3号が発行されているではないか!
ぱらぱらとページをめくる。
今回も、おもしろそう・・・。
これってヨガの情報がいろいろ載ったフリーペーパー。
ヨガのいろんなことが満載で、
ほほ~っと為になる記事や、笑える記事もあるし、お気に入り。
今回は、ワークショップのことや、
東京のヨガの先生プロフィールも掲載されていた。
ヨガスタジオだけでなく、
ホットペッパーの隣あたりにおいてあればいいかも(笑)
ヨガスペース ひだまり主宰
米国クリパルセンター公認ヨガ教師
1976年鹿児島生まれ。
2004年ヨガと出会う。ヨガの素晴らしさを周りの人にも伝えたいと思うようになり、ヨガ教師として活動をはじめる。外側から見たポーズの美しさより、自分の内面を見つめていくことを大切にしているクリパルヨガに強く惹かれ、クリパルヨガにおいて日本の第一人者である三浦徒志郎氏に師事し、2008年クリパルヨガ教師養成コースを修了。2010年福岡にて「ヨガスペースひだまり」をスタートさせる。
・全米ヨガアライアンス認定パワーヨガティーチャートレーニング修了
・インド中央政府公認ヨーガ・インストラクター養成講座修了
・日本マタニティ・ヨーガ協会 マタニティ・ヨーガインストラクター講座修了
・Sudha Carolyn Lundeenによるリストラティブヨガ教師トレーニング修了
私もyoggy(新宿)に通っていますがまだ2回のひよっこです。YOGAYOMUってどの辺に置いてあるんでしょ?
是非、私も読んでみたいんですっ!
「ちいさん」
コメント、ありがとうございます。
ヨガ2回目ですか~、筋肉痛になりました?(笑)
わたしも、一度新宿のyoggyに行ったことありますよ。
でも、渋谷yoggyがOPENしたので今はそっちにちょくちょく行ってます。
渋谷のyoggyには、YOGAYOMU置いてありましたけど、新宿にはないのかな?
tokyo-yoga.com のスタジオにも置いてありましたよ。
あと、確か、ルルレモン青山店にもあったと思います。
ぜひ、見てみてくださいね~☆
お返事ありがとうございます☆
全身筋肉痛になりました(笑)
お恥ずかしいですが、ここまでなるかってくらい
痛かったです。
今度渋谷のyoggyにも行ってみようかな。
tokyo-yoga.comも興味あるんですよね~。
「ちぃさん」
やっぱり、全身筋肉痛ですよね!(笑)
最初の関門!?
tokyo-yoga.comもいいですよ。
しかし、ここ行くと結構ハードなんで、もっと筋肉痛になるかも~。