上京してきてすぐに
参加したワークショップで
ヨガの友達ができた。

彼女は2年ほどアイアンガーヨガを習っているらしい。
地元ではヨガに興味を持ってる人が少なかったから、ヨガのこといろいろ
話せる友達ができたってことは、ほんと嬉しかった。
それだけでも、上京してきたかいがあるってもんだネ。
いろんなスタジオに行くうちに、少しずつだけどいろんなヨガ友ができていく~。



このブログも情報交換の場になればいいな~。
ヨガスペース ひだまり主宰
米国クリパルセンター公認ヨガ教師
1976年鹿児島生まれ。
2004年ヨガと出会う。ヨガの素晴らしさを周りの人にも伝えたいと思うようになり、ヨガ教師として活動をはじめる。外側から見たポーズの美しさより、自分の内面を見つめていくことを大切にしているクリパルヨガに強く惹かれ、クリパルヨガにおいて日本の第一人者である三浦徒志郎氏に師事し、2008年クリパルヨガ教師養成コースを修了。2010年福岡にて「ヨガスペースひだまり」をスタートさせる。
・全米ヨガアライアンス認定パワーヨガティーチャートレーニング修了
・インド中央政府公認ヨーガ・インストラクター養成講座修了
・日本マタニティ・ヨーガ協会 マタニティ・ヨーガインストラクター講座修了
・Sudha Carolyn Lundeenによるリストラティブヨガ教師トレーニング修了
はじめまして。マタニティヨガでヨガに出会い
昨年の12月に念願のヨガスタジオデビューをした
フタバといいます。
ヨガスタジオには週1,2回しか通えないのですが、
いつか先生になれたらいいなぁと思っています。
5年~10年計画ですが・・・。
またお邪魔していいですか?
ヨガのお話できるとうれしいです。
フタバさん、はじめまして!
コメント、どうもありがとうございます。
マタニティヨガは、どんな感じなのでしょうか?
わたしにとって、まだ未知の世界です。
娘さんのらむちゃんと、親子ヨガいいなぁ。
将来は親子でインストラクターですか!すごい!(笑)
わたしも将来、もし子供ができたら一緒にヨガしてみたいですね~。
これからもたくさん、ヨガのことお話しましょうね♪
はじめまして!私のブログに遊びに来ていただきありがとうございます。早速、お邪魔しまーす!
ヨガインストラクターを目指して上京とはスゴイです!
やっぱり東京は一度住んでみないといけない街だと思います。
私も27歳からバンドがやりたくて3年間住んでました。
結局、バンドでは成功しなかったものの、ちゃっかりダンナを見つけて関西に戻りましたが(汗)
東京はいいスタジオが多くて、羨ましいです。大阪は意外と盛り上がりに欠けてるんですよ・・・(泣)これからもよろしくお願いします。
BEEさん、来ていただいてありがとうございます。
そうですね。東京はヨガスタジオたくさんです。
わたしは渋谷の近くに住んでいますが、渋谷はヨガスタジオ激戦区らしいです。。
東京ってほんと、すごいところですよね。いろんな意味で。
何年住むことになるか、わからないですが
いろんなヨガと名がつくところに出没したいと思ってます。
こちらこそ、どうぞよろしく。。。
また、ちょくちょく遊びにいきま~す。
こんちわ。YOGA blogリンクしてたらたどり着いちゃいました。28歳(♂)です。多分プロフィール見る限りタメ世代かな?
自分の場合、去年の11月頃からいわゆるフィットネス系のパワーヨガをやり始めてハマってます。本とかも読みながらひそかに勉強中。
渋谷近辺でお薦めの場所ってありますか?
情報交換とかできたら嬉しいですね!
うっちさん
ご来店!?ありがとうございます(笑)
タメですか。なんか嬉しいですね~。
パワーヨガ、気持ちいいですよね。ヨガって、勉強しだすと奥が深くて、底なし沼のようです。ぜひぜひ、いろんな情報交換しましょう♪
いろんなスタジオに行きましたが、わたしは寺口由美先生が一番しっくりきました。詳しくはココ見てみてください。http://www.meyaco.net/
でも、パワーヨガされてるんでしたら、アシュタンガヨガもいいかもしれませんね。アシュタンガだったら、tokyo-yoga.com(http://www.tokyo-yoga.com/)とかYOGAJAYA(http://www.yogajaya.com/jp/home.html)がおすすめですよ♪
情報有難うございます。チェックしてみますね。
そうですねー。アシュタンガ系もチャレンジしようと思ってます。
友達のイントラから薦められたのはIYCやYOGA STUDIO TOKYOの
「かおりさん」(http://www.yoga-with-k.com/)
でした。
YOKOさん出られたことありますか?
自分も色々なクラス出てみてしっくり来る先生探したいと思います。
矢落かおり先生。
いいらしいですよね。
わたしはまだ、受けたことないんです。
いろんなクラスがありすぎて・・・なんて贅沢なうれしい悩みですホント。
地方じゃ考えられませんから(笑)
いろんな先生からヨガを受けることって、いいことらしいです。
ただし、そのスタジオではその先生に従って、いろんなヨガを混同さえしなければ。
いいところをどんどん吸収していきましょうね!おぉ~!
確かにクラスありすぎですよね..
でも、渋谷とか新宿みたいな都会の雑踏の中でやるより、
理想は海の側でいつもできたら幸せですよね!?
↑自分がオヤジになったら叶えたい夢です
よかったら今度、自分のblogもお暇な時に見てやってください。
yogaのことはそんなに載ってなくてくだらないblogかも?
はっきり言ってまとまりがナイです。
(http://blog.livedoor.jp/rookun/)
野外でヨガ。。。やってみたいです。
まだチャレンジしたことないです。
特に、海辺とか気持ちいいんでしょうね~!
自然と一体になれるらしいですよ。